
『スマスロ北斗の拳』ですが、差枚+2400枚完走後は84or89%ループのATに100%再突入する仕様となっているようです。完走めっちゃ強いやん…😇#新台#パチスロ#スマスロ北斗の拳https://t.co/D6nu7MtRvE
— わしょう@ぱっすろたいむ (@washo613) 2023年1月24日
Sammyさんのカバネリの様な貫きスペックって考えればいいのかなぁ?なんにせよ世代なのでたのしみです。情報ありがとうございます。
— maromaron (@maromar57599822) 2023年1月25日
カバネリのツラヌキスペックの強化版だと思ってもらってOKだと思います💪✨
— わしょう@ぱっすろたいむ (@washo613) 2023年1月25日
100%突入なら枚数規制の意味なくなりますわね😇w
— 只今エースマスターKOUCHAN😎🇺🇦 (@Kouchan_24) 2023年1月25日
有利区間とはってなりますよね🥺
— わしょう@ぱっすろたいむ (@washo613) 2023年1月25日
これが出せてAタイプ300枚超えられない謎。
— ペロタン (@777perotan) 2023年1月25日
そうなるとほぼ通常のATは66%が選ばれる的な?79%はごくたまに選ばれてって感じが…
— にのしん@RAIZE (@shin_5768) 2023年1月25日
そんな感じはしますね😇うっかり79%以上とかそんな感じやないですかね?w
— わしょう@ぱっすろたいむ (@washo613) 2023年1月25日
規制の抜け道的な発想なんだろうけど否定的な人がスロッターに多いんすね🤔
規制緩和求めてませんでしたっけ?wまあ私の意見としては、どこまで出るんだオラわくわくすっぞ←
— スロ太郎 (@mTE3oqCs9Ou3bZl) 2023年1月25日
同感です!完走→84%おかわり→完走を繰り返せばいいんだなって思いました(小並感)
— わしょう@ぱっすろたいむ (@washo613) 2023年1月25日
それ刃ッ…
北斗楽しみだなぁ(´ω`)
— じょー (@adgjmptw1984101) 2023年1月25日
有利頭のATで84%以上あるのはロマンありますよね!初代継承はゴリゴリ押してますからねぇ🥺
— わしょう@ぱっすろたいむ (@washo613) 2023年1月25日
初代北斗より一見いい様に見えるが、実際完走は昔より厳しい気が
— こでんち (@kodenchi1) 2023年1月25日
66%以上の継続率とVストックで完走を目指すらしいのですが、それなりにストックする仕様じゃないとかなりしんどそうなイメージはありますね🙄
— わしょう@ぱっすろたいむ (@washo613) 2023年1月25日
1セット130枚くらい?89%ならそこまで一撃は出ないけど、夢もある感じで楽しそう。
— バケ (@1919man5425) 2023年1月25日
完走したら高継続率ATおかわりってなると夢ありますよね!完全な有利区間貫通型ですね🥺
— わしょう@ぱっすろたいむ (@washo613) 2023年1月25日
大半が66%継続で、しかもレア役でのVストック込みでの継続率なので、単発〜2連がデフォと思われます。
79%引いたときに、いかに事故らせるかがポイントかと。— 国民のパシリ (@Xk2URBnLY6jo5Ol) 2023年1月25日
そうなんですか!?継続率が上乗せやら込みの実質継続率だとするとだいぶしんどそうですね…🤔
— わしょう@ぱっすろたいむ (@washo613) 2023年1月25日
そうじゃなければ、最低でも実質70%超えの継続率になってしまうし、初当たりを相当重くしなくてはいけませんからね…。
おそらく、メーカーは全てを公表しないかと…。— 国民のパシリ (@Xk2URBnLY6jo5Ol) 2023年1月25日
あれれ…
私が見た、有名なYou Tubeでの機種紹介ではVストック込みと…ちょっと勘違いだったかもしれません。
大変失礼しました!— 国民のパシリ (@Xk2URBnLY6jo5Ol) 2023年1月25日
ちなみに…
私が見たのは、パチ屋の裏研修です。
やはり、上乗せ込みでの継続率と言ってますね(・・;確定情報かどうかわかりませんが…
どちらにせよ、続報を注視します!
— 国民のパシリ (@Xk2URBnLY6jo5Ol) 2023年1月25日
ヴヴヴの90%ですらやれないのに😭
— 舎弟 (@SRxCJNzmSTlcxvy) 2023年1月25日
僕も完走できる気がしないです😇
— わしょう@ぱっすろたいむ (@washo613) 2023年1月25日
結局、完走がキツイ仕様なんでしょうね。犬夜叉のような序盤が、、、的な?
— ラブラブドールレトリバー (@accublade) 2023年1月25日
初代でも84%以上ないと20連以上は難しいし、折角取れた高継続が完走で強制終了されないのは良いと思う。
— 灰簾 (@metwoo5) 2023年1月25日
昔と同じなら1セットゲーム数が決まっていて大体1セットの獲得枚数100枚くらいで24連くらいで完走になるのかな?(ゲーム数上乗せやストック上乗せある?)
— GGラカン (@GG85530200) 2023年1月24日
だいたいそんなイメージで合ってると思います!ただ差枚数+2400枚なので、吸えば吸うほど完走の難易度が上がっちゃうような気がしますね…🙄
— わしょう@ぱっすろたいむ (@washo613) 2023年1月25日
完走直前でケンシロウが牛乳吐いたらガチで白目剥くやつですね😇
— わしょう@ぱっすろたいむ (@washo613) 2023年1月24日
これは継続率振り分けのとこの割喰らってて完走しにくいってことですね
あと、はまればはまるほど完走しにくくなるはずなのではまり恩恵で海苔が揃いやすくなる可能性はありそうですね
あとは有利は切らないけど規定連チャンしたら昇天して完走恩恵と同じ恩恵得られるとかはありそうかな?— 狼さん♪ (@sadakochan_3) 2023年1月24日
天井は海苔出現率アップ+継続率79%以上のはずです!確かに昇天に恩恵があるかどうかは気になりますね🤔
— わしょう@ぱっすろたいむ (@washo613) 2023年1月24日
ほう…(どこが割食ってるんだろうの目)
— クロキャット@アトレーなかの (@kurocatt) 2023年1月24日
逆の事を言うと完走自体が難しいとか言わないですよね?w
— 山口陽世推し (@psora375) 2023年1月24日
スペック的に考えると簡単ではないと思います🥺w
— わしょう@ぱっすろたいむ (@washo613) 2023年1月24日